代表メッセージ | 株式会社アッパーグラウンド

Message

代表メッセージ

あなたの『面白い』が、
誰かの心を彩る。

「世の中にまだ存在しない、
誰も感じたことのないワクワクを届けたい」

このような信念を持つ仲間を、私たちは心から歓迎します!

当社は、メンバーの約95%が企画職という、ユニークで少し「トガった」会社です。企画に関するあらゆる領域を網羅し、家庭用ゲーム機からPCタイトル、そしてスマートフォンアプリやアーケードなど、多様なカテゴリーにおけるノウハウがあることが、私たちの強みです。また企画の分野それぞれで活躍するプロフェッショナルたちが、自分たちの信じる「面白さ」を追求することで、より魅力的な企画を生み出すために挑戦を続けています。

2014年3月、3名でスタートしたアッパーグラウンドも、今では45名近いメンバー(2024年12月現在)を抱えるまでに成長しました。創業当初はベテラン中心の組織でしたが、創業2年目初期から新卒採用を開始したことで、現在は若手とベテランが互いに刺激し合いながら、日々新しい価値を創り出しています。

私たちの目標は、制作したコンテンツを通じて、より多くの人に笑顔とワクワクを届けること。近年では日本国内にとどまらず、海外市場を視野に入れたゲーム開発にも注力しており、仲間と目線を上げて、さらに成長を続けています。また、企画だけでなく、プログラム、グラフィックといったゲーム開発の全領域に対応出来るよう動いており、自社でゲームを制作できる体制づくりを進めています。

さらに、ゲームの持つ”無限の可能性”に着目し、その開発ノウハウをゲーム外の領域(町おこしや地域活性化等)にも活用できるのではないかと考え、活動の輪を広げています。これからもゲームという枠を超え、幅広い企画領域に挑みながら、社会に向けて新しい価値を生み出していきます。

このような意識を会社全体で高めていけるよう、
共通のビジョンと6つの「UG-ism」を定めています。

ビジョン 『「楽しい」の地平を広げよう』

6つの「UG-ism」

  • 新たな”あたりまえ”を作る!
  • 人と自分を笑顔に!
  • 切り拓く強い気持ち
  • 最良を続々と更新
  • スペシャリストになり仲間を助ける!
  • マナーと品格と思いやり

ゲーム企画とは、“世の中にまだないものを、どう形にしていくか”を考える仕事です。
簡単な道ではありませんが、だからこそ、「自分が思う面白さを、世界に知らしめたい!」という強い意志と覚悟を持った方と一緒に働きたいと考えています。
当社は、その挑戦を全力でサポートし、応援します。

また、ゲーム業界で活躍するためには、好奇心を持ち続け、常に「なぜ」を考える姿勢が欠かせません。「自分はなぜ、これを面白いと感じたのか」を深く考え、それを他者に伝えられる力が、新しい企画を生み出す基盤になります。私たちは、そうした探求心を持ち、自分の言葉で考え抜ける方が来てくれることを心待ちにしています。

ゲームは一人では作れません。だからこそ、仲間同士で助け合い、より良いモノをチームで創り上げていくことが大切です。当社には、その大切さを心から理解しているメンバーが集まっているからこそ、「いいヤツ」ばかりです。 

ゲーム企画への熱い想いを持つ仲間と一緒に、まだ見ぬ新しい価値を生み出し、世界中にワクワクと笑顔を届けていきましょう。